ひだっちブログ › RNG★美記日記★BAND › 2010年11月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年11月29日
みなみへ。
南くんへ。じゃないです。
昨日、また思いつきで行ってきました。

鳥羽水族館★!!
「日本海の方は天気悪そうやで南へ行こう!」の結果です。
よく思いつきで遠出してまうんやけど、行き先決まってからいつも思うのが…
「もっと早起きして早めに出ればいろいろ行けたな…」
と思うのです。
今日も高山を出発したのがAM10:00…。
でも行くのです♪
鳥羽水族館は大きかったー!!
携帯の充電がほぼなく…それでも撮り続けた想い出たちです★
見てください♪♪♪
●ざりレンジャー!

●足の長い動かんかに。

●でかい。

●かたそう。

●うじゃうじゃ。

●マナティー…かな?
にんじんぽりぽり食べとったよ。
必死に写メ撮りよったら、あたしの前におじいちゃんが2人割り込んできて…。でも、おじいちゃんたちはエサをあげとる水槽のねえちゃんに向かってガラスをツンツンしとった(笑)

●スナメリ。名前だけ聞くと妖怪みたーい;
でもこいつめちゃくちゃキュート♪
ガラスの前で手を振ると、めちゃくちゃかわいい顔をして寄ってくるよ♪
んで、その手をグルグルとか動かしてみるとその手に合わせて、あっち行ったりくるくるしたりして泳ぐんやよ♪
めちゃくちゃかわいいー!愛嬌◎!!

●おっとせい。
プールのふちに上手にのっとる!

●もっとかわいいおっとせい。
ショーの出番が次なので、エサ狙いなのか柵にへばりついてずっと待ってました。

●わに。
こいつぁおそげー!!

鳥羽水族館大きかったー!!
「見た!」って感じで満足しましたー★!!
その後、帰りに、時間もいい感じやし♪
なばなの里のイルミネーションにも寄ってみますか♪ってなったのに…
まさかの高速大渋滞!!!!!
急いでもな…無理するのもアレやでな…。ってことで断念。
なばなイルミはまた今度リベンジします★!!
なのでその代わりに!?
帰りは…


川島の観覧車ー♪
これもお茶買いに寄ったついでに(笑)

暗い時の観覧車って、なんか怖い…。

でもとおーくの夜景がきれい☆

写メ撮りたくて動くもんで、観覧車いっぱい揺れました。
思いつきの旅も日曜日のうちに帰宅できました。
思いつきの旅は、なんも決めずに、なんも調べずに、なんも知らずに行くもんで、
あとからお得情報を知ったり、水族館ニュースを知ったり、他の名所を知ったりするんやけど…;
でもそれでも急に行くことになるドキドキ感はなかなかいいもので♪
やめれませんな〜♪♪
おしまい。
昨日、また思いつきで行ってきました。

鳥羽水族館★!!
「日本海の方は天気悪そうやで南へ行こう!」の結果です。
よく思いつきで遠出してまうんやけど、行き先決まってからいつも思うのが…
「もっと早起きして早めに出ればいろいろ行けたな…」
と思うのです。
今日も高山を出発したのがAM10:00…。
でも行くのです♪
鳥羽水族館は大きかったー!!
携帯の充電がほぼなく…それでも撮り続けた想い出たちです★
見てください♪♪♪
●ざりレンジャー!

●足の長い動かんかに。

●でかい。

●かたそう。

●うじゃうじゃ。

●マナティー…かな?
にんじんぽりぽり食べとったよ。
必死に写メ撮りよったら、あたしの前におじいちゃんが2人割り込んできて…。でも、おじいちゃんたちはエサをあげとる水槽のねえちゃんに向かってガラスをツンツンしとった(笑)

●スナメリ。名前だけ聞くと妖怪みたーい;
でもこいつめちゃくちゃキュート♪
ガラスの前で手を振ると、めちゃくちゃかわいい顔をして寄ってくるよ♪
んで、その手をグルグルとか動かしてみるとその手に合わせて、あっち行ったりくるくるしたりして泳ぐんやよ♪
めちゃくちゃかわいいー!愛嬌◎!!

●おっとせい。
プールのふちに上手にのっとる!

●もっとかわいいおっとせい。
ショーの出番が次なので、エサ狙いなのか柵にへばりついてずっと待ってました。

●わに。
こいつぁおそげー!!

鳥羽水族館大きかったー!!
「見た!」って感じで満足しましたー★!!
その後、帰りに、時間もいい感じやし♪
なばなの里のイルミネーションにも寄ってみますか♪ってなったのに…
まさかの高速大渋滞!!!!!
急いでもな…無理するのもアレやでな…。ってことで断念。
なばなイルミはまた今度リベンジします★!!
なのでその代わりに!?
帰りは…


川島の観覧車ー♪
これもお茶買いに寄ったついでに(笑)

暗い時の観覧車って、なんか怖い…。

でもとおーくの夜景がきれい☆

写メ撮りたくて動くもんで、観覧車いっぱい揺れました。
思いつきの旅も日曜日のうちに帰宅できました。
思いつきの旅は、なんも決めずに、なんも調べずに、なんも知らずに行くもんで、
あとからお得情報を知ったり、水族館ニュースを知ったり、他の名所を知ったりするんやけど…;
でもそれでも急に行くことになるドキドキ感はなかなかいいもので♪
やめれませんな〜♪♪
おしまい。
2010年11月27日
とべん。

今夜はバレー♪
今度地元でソフトミニバレーの大会があります。
ママさん達に誘っていただいたのであたしも出ます。
絶対3回で返さならんくて、アタックはジャンプして打ってダメなやつです。
いつものバレーと違うので非常にままやきます。
今年から男女混合の部もできて、地元の若者を誘ったら11人もの若者が集まりまして♪
なんて勢いのあるいい子達なんやろ☆とうれしくなったわけで。
なので今年はチームも増えて賑やかになりそうです♪!!
楽しみやなぁ♪♪♪
2010年11月26日
2010年11月26日
2010年11月24日
ゆめ。
今朝がた夢で、たぶん戦争中の夢を見ました。
昨日からミサイルとか、防空壕とか…をTVで見たり聞いたりしたでかなぁ?
夢の中で
『もうすぐ兵隊さんがくるぞー!』
ってなって
『隠れろー!見つかるなよー!』
って近所が大変なことになって。
うちは家の地下にみんなで隠れました。
お母さんはクローゼットに…
みさきは毛布にくるんで物の隙間に…
まーしは子ども用のビニールプールを上からかぶせて動くなよ!と隠し…
ばあちゃんはあたしと一緒に暗い奥の方に行って寝転んで隠れました。
少しすると、兵隊さん?軍隊?がやってきて、家中を物色しにきました。
1回目はみんな無事見つからずに隠れれました。
なんやけど、また
『もうすぐ兵隊さんがくるぞー!』
ってなって
『隠れろー!見つかるなよー!』
って近所が大変なことになったら、
お母さんはクローゼットの中の服選びだすし、
みさきは『あたし今度ここに隠れるー♪』って楽しんで隠れだして
まーしは『おれ、こ◯へ◯くんと広場に隠れるわ!』って行ってまって…
ばあちゃんは兵隊さんを1人呼んできて話しとった…
でもあたしはみんなを上手に隠さならん!って気になっとるもんで、みんなに必死に怒って…
でも聞いてはくれんわなぁ…
お父さんが出てこなんだんやけど…
なんとなく、戦いに行っとるっぽいことをお母さんが言っとったなぁ。
なんか疲れた夢やったなぁ…。
昨日からミサイルとか、防空壕とか…をTVで見たり聞いたりしたでかなぁ?
夢の中で
『もうすぐ兵隊さんがくるぞー!』
ってなって
『隠れろー!見つかるなよー!』
って近所が大変なことになって。
うちは家の地下にみんなで隠れました。
お母さんはクローゼットに…
みさきは毛布にくるんで物の隙間に…
まーしは子ども用のビニールプールを上からかぶせて動くなよ!と隠し…
ばあちゃんはあたしと一緒に暗い奥の方に行って寝転んで隠れました。
少しすると、兵隊さん?軍隊?がやってきて、家中を物色しにきました。
1回目はみんな無事見つからずに隠れれました。
なんやけど、また
『もうすぐ兵隊さんがくるぞー!』
ってなって
『隠れろー!見つかるなよー!』
って近所が大変なことになったら、
お母さんはクローゼットの中の服選びだすし、
みさきは『あたし今度ここに隠れるー♪』って楽しんで隠れだして
まーしは『おれ、こ◯へ◯くんと広場に隠れるわ!』って行ってまって…
ばあちゃんは兵隊さんを1人呼んできて話しとった…
でもあたしはみんなを上手に隠さならん!って気になっとるもんで、みんなに必死に怒って…
でも聞いてはくれんわなぁ…
お父さんが出てこなんだんやけど…
なんとなく、戦いに行っとるっぽいことをお母さんが言っとったなぁ。
なんか疲れた夢やったなぁ…。
2010年11月14日
にちようびです。2
中津川に着いてからのりちゃんに連絡すると、
『今イモを掘っとる!』
ってことやったもんでイモ掘り現場を聞いて行ってみました。
てっきりさつまいもを掘っとるんかと思っとったら、
自然薯掘りしてました!

『わぁ!昨日“青空レストラン”でやっとったー!』
ってテンションあがりました!
いのししがイモ食べてまうみたいでいのししが掘ったあとがたくさんありました。

のりちゃんがイモ掘っとる間…
いのししも鳥も食べんよーな不思議な実を見つけて遊んだり…

ニラみたいな草見つけたり…
ユキムシ見つけてはしゃいだり…
足のリハビリで散歩をしとらった近所のおばあちゃんと一緒に話ししながら歩いたりしました。

おばあちゃん、自分のことをいろいろ話してくれなって。かわいいおばあちゃんでした。
そして!
のりちゃんいっぱい掘りました◎

すごぃね!
しかもあたしなんもしてないのに…
ちょっとおすそわけしてもらっちゃいました♪!!
すごくうれしいです!
ありがとうございました!!
山ん中に『いてててて!』って言いながら入っていって、ツルをたどっていって、いろんなアイテムを使って土やらイモを掘ってって、イモの形をさぐりながら折らかさんように時間をかけて大事に大事に掘る自然薯は、やっぱり高価なものとしてあるんやなぁ。って思いました。
大事にいただきます☆
2010年11月14日
にちようびです。
今日起きたら携帯になんか紅葉いぃ感じです!っていうお知らせが届いとったので、ドライブがてら出掛けました♪
朝日通って、高根通って、野麦峠目指したのに野麦峠は冬季通行止めで…
諦めてチャオの方進んで、木曽福島目指して…
御岳のてっぺんには雪が積もっとって、ふもとに広がる紅葉がまためちゃくちゃキレィで。
ちょっと天気もイマイチで山もハッキリ見えんけど…1枚!

調子こいても1枚。

その後19号目指して中津川へ…。
知り合いののりちゃんに会いに…♪
つづく…
2010年11月13日
どようびです。2

そして洗車後こうなりました。
車の外に貼っても大丈夫なステッカーでしたかね?
もしダメになったらまたくださいm(_ _)m
そしてその後、もときさんのお店に行きました♪
いくみくんとD.Kがおりました♪
写メしてくるの忘れました…
コーヒー美味しかったです♪
今度飲みたいものも決めてきました(笑)♪
今度RNGメンバーで遊びに行こー!!
2010年11月13日
どようびです。
久しぶりに土曜日に休みにしたら『晴れ』やったのでやったー!って思ったのに…
思っとった感じではなく…
でもやることやって

洗車もしたよ☆
安い日やったで♪
明日は雨…か…。
でも…イイネ!
2010年11月11日
ばんばん。

今日はバン練♪
ハーモニカやってみました。
スーハーが難しいです。
いくつかハーモニカ揃えるとセッションが楽しくなりますな♪
今日はセッションでいぃ感じのコード進行を見つけました♪
楽しくなってきたぞう♪
今日はポッキーの日やってことやけど、練習場でプリッツ発見!!
かなりのしけり具合◎
しけったお菓子だーいすき( ´∀`)/~~
今日はご近所のともだちバンドマンが遊びに来てくれて、今“音”の出し方?について語り中。勉強中。
他にも近所にも若い子やらのバンドマンが増えてきてます♪
いいことやー♪
みんなで一緒にライブやりたいな。
2010年11月10日
2010年11月06日
統合記念祭。
今日、母校の宮川中学校で
【統合記念祭】
が行われました★
中学校が3月に閉校します。
なので宮川中学校の文化祭もこれで最後になります。
なので文化祭ではなくて
【統合記念祭】
という名前で行われました。
生徒の家族だけじゃなくて、近所の人も来てね♪ってことで土曜日に行われ、あたしもはりきって行ってきました。
久しぶりに【劇】を見ました。

あそこのボーも、あそこのビーも大きくなってビックリです!

あたしたちもやったなぁ…。
あのステージで…
って懐かしくなりました☆
カメラマンはあたしの大好きなNさん♪

そして体育館といったらコレも!

ちゃっかりコレの近くをKeep!!
中学生の劇を見たり、合唱を聞いたり、すごくいぃ時間を過ごしました♪
32人の小さな学校です。
学年ごとの合唱では、10人くらいの生徒が歌います。
一人一人の声が大事になります。
1曲にみんなの気持ちがこもっとって、重みのある合唱やと思いました。
最後は中学生のみんなから、家族や地域の方や、見守って下さる方に【感謝】の気持ちを言葉のメッセージで伝えてくれました。
その言葉を聞いて涙が出ました。
この学校が好きなこと…
52年の歴史を僕たちが閉じること…
宮川中学校を誇りに思っとること…
近所の人に声かけてもらうことがうれしかったこと…
新しい環境になっても頑張ること…
ジーン…ときました。
現役中学生は統合に直接関わる子たち。
一番敏感にいろんなこと思っとるんやろなぁと思いました。
そして最後の最後にはみんなで校歌の合唱をしました☆
(10月の宮川町の文化祭で、青年団の若者で合唱をしました♪めちゃくちゃ感動したもんでまたそのときのことも日記に書きます。)
今日も青年団メンバーも何人か来とって(笑)
PTAにまじって校歌歌ってきました♪
校歌にハマってまったかもしれん(笑)
3月には閉校式があります。
またそんときにデッカクなんかやらりたいな♪!!と思ってます◎
【統合記念祭】
が行われました★
中学校が3月に閉校します。
なので宮川中学校の文化祭もこれで最後になります。
なので文化祭ではなくて
【統合記念祭】
という名前で行われました。
生徒の家族だけじゃなくて、近所の人も来てね♪ってことで土曜日に行われ、あたしもはりきって行ってきました。
久しぶりに【劇】を見ました。

あそこのボーも、あそこのビーも大きくなってビックリです!

あたしたちもやったなぁ…。
あのステージで…
って懐かしくなりました☆
カメラマンはあたしの大好きなNさん♪

そして体育館といったらコレも!

ちゃっかりコレの近くをKeep!!
中学生の劇を見たり、合唱を聞いたり、すごくいぃ時間を過ごしました♪
32人の小さな学校です。
学年ごとの合唱では、10人くらいの生徒が歌います。
一人一人の声が大事になります。
1曲にみんなの気持ちがこもっとって、重みのある合唱やと思いました。
最後は中学生のみんなから、家族や地域の方や、見守って下さる方に【感謝】の気持ちを言葉のメッセージで伝えてくれました。
その言葉を聞いて涙が出ました。
この学校が好きなこと…
52年の歴史を僕たちが閉じること…
宮川中学校を誇りに思っとること…
近所の人に声かけてもらうことがうれしかったこと…
新しい環境になっても頑張ること…
ジーン…ときました。
現役中学生は統合に直接関わる子たち。
一番敏感にいろんなこと思っとるんやろなぁと思いました。
そして最後の最後にはみんなで校歌の合唱をしました☆
(10月の宮川町の文化祭で、青年団の若者で合唱をしました♪めちゃくちゃ感動したもんでまたそのときのことも日記に書きます。)
今日も青年団メンバーも何人か来とって(笑)
PTAにまじって校歌歌ってきました♪
校歌にハマってまったかもしれん(笑)
3月には閉校式があります。
またそんときにデッカクなんかやらりたいな♪!!と思ってます◎